大量廃棄が問題視される恵方巻き問題に、兵庫県内のスーパーが「もうやめにしよう」と一石を投じ、反響を呼んでいます。前年の売上個数よりも多くの数を用意するのが当たり前のスーパー業界で、あえて余剰分を作らない施策を取った「ヤマダストアー」にお話を聞きました。

20180205-00000033-it_nlab-000-13-view


兵庫県内で8店舗を運営するヤマダストアーが掲示したのは、「もうやめよう」と大きく書かれたチラシ。「昨年あちこちで大量に廃棄された恵方巻きがSNSで話題になりましたが、そりゃそうです。のばせのばせ、ふやせふやせの店舗数と恵方巻きの大量生産で数は膨れ上がり続けています」と恵方巻きに関する状況が切々とつづられています。

こうした状況についてヤマダストアーは「食材の原価だけで考えてるからそんなことになるんやと思う」「ヤマダの鮮魚従業員も『海産資源は絶対減ってる』って言ってます。だから大事にしたいんです」と自社の見解を明かした上で、「今年は全店、昨年実績で作ります」と宣言。売れ行きに応じて数を増やすことはしない、という異例の方針を打ち立てました。

この広告にSNSでは「こんな取り組みをするスーパーマーケットもあるんだなと感心した」「こういうスーパーかっこいい」「すばらしい!」など称賛の声があがっている他、「こういう店が当たり前になって欲しいですな」といった声もあがっています。

●売上よりも資源の確保? きれいごとだけではない食品廃棄問題

ねとらぼ編集部ではヤマダストアーの店舗運営部を取材。なぜ異例ともいえる広告や方針を打ち出したのかについてお話を聞きました。

――「もうやめにしよう」の広告がSNSでかなり話題になっています。

担当者:ありがとうございます。こんなにたくさんの反響をいただけるとはと驚いている部分もあるのですが、プラスに取ってくださっているお声が多く、各店の店長も大変喜んでいます。潜在的にそういう声があったのだなと痛感しています。

――そもそもなぜあのような広告が生まれたのでしょうか。

担当者:一番の理由は昨年SNSを中心に恵方巻きの廃棄が問題視されたことです。恵方巻きの文化はもともと関西圏で根付いたものですが、ここ10年ほどでかなり市場規模が大きくなり、売上自体も年々増加していっています。しかし、天候や曜日などの兼ね合いに左右されやすい商品ということもあり、今年は売上を大きく伸ばすというよりも、食品ロスを少しでも減らすことができればと考えました。

――どうして市場規模が拡大しているのに、廃棄商品が出てしまうのでしょうか。

担当者:スーパー業界では前年の売上個数よりも少し多めに商品を作るというのが常識なんです。うちではやっていませんが、クリスマスのケーキなんかも同じです。ただ人口は年々減少していますし、必ずどこかで無理が生じるだろうと感じていました。

――売上よりも資源確保を優先するという方針にはかなり勇気が必要だったのではないでしょうか。

担当者:売上を後回しにすると言うと、きれいごとの様に聞こえてしまうと思うのですが、実は資源を確保することが巡り巡って売上につながるという考えを持っているんです。例えば兵庫県でよく食べられる「いかなごのくぎ煮」についても、鮮魚の担当から「いかなごの入荷の量が減っていて相場が上がっている」という話が出たため、あえて2017年は販売を取りやめました。いかなごは売上としては大きな商品ですが、弊社の「環境に良くないことはやめよう」という方針もあり、決断しました。

――2018年の節分を終えた今、今回の施策についてどう感じられましたか。

担当者:おかげさまで、8店舗中5店舗で全恵方巻きを完売したほか、割引を実施して完売となった店舗もあります。ただ、網干店と北野店では若干数とはいえ廃棄が出てしまったので、これは来年の課題として参考にしていきたいと思います。

恵方巻き市場が拡大する中、食べられるはずのものが次々と廃棄されるのはやはり心が痛むもの。一方小売店にとっては節分が大きなビジネスチャンスのひとつであることも事実です。食品ロスを減らすためには何ができるのか、販売者だけではなく、消費者の私たちもいま一度考えてみることが大切なのかもしれません。

画像提供:ヤマダストアー

(Kikka)

引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000033-it_nlab-bus_all


名無しさん ID:lUWirzcOY
売らんかなで流行らせた恵方巻きの習慣に未だに違和感を覚える関東圏の俺。


名無しさん ID:UHNkEEgoN
恵方巻き売れ残って、夜安くなってて凄い人集ってたな…でも沢山まだ残っていた
沢山作ったんだね
あれ、廃棄してしまうのかなと思うと勿体ないな
と思ってしまった


名無しさん ID:ObPL6Hu0A
昼過ぎに買い物にいきましたが、今年の恵方巻きは量が凄かった・・・いろんな種類が山と積まれてて、ドン引きした感じ。
うちは、恵方巻き食べて、豆撒きもがっつり子供とやり、歳の数だけ食べる。
一応流れとしてやってますが、恵方巻きも1本500円から海鮮巻きとかにすると千円以上・・・
普通に美味しいの食べたいかな。
もう、そんなご家庭も増えてると思う。


名無しさん ID:QGZART64h
スーパーとコンビニの押し付け感が半端ない。東京に恵方巻の文化なんてなかった。


名無しさん ID:La12jXkG4
そもそも恵方巻なんて小さい頃から家でしたことなかったし、今でも興味ない。
正直、下らない行事だなと思う。
あんな、喉つめるような大きいものをほうばったって、良いことあるわけないし逆に危ない。
節分だけで充分だよ。
海外じゃ飢えで亡くなっている人もいるのに、日本は食べ物多すぎ。
無駄は省こうよ。


名無しさん ID:jXS4x1ogT
食品業者や売り手が、食べ物への感謝が足らなさすぎる。
儲けに走るな。
このスーパーはそういった意味で賛同できる。


名無しさん ID:H9diwdamy
作ったはいいけど一度も店頭には並ばず、工場からそのまま大量に捨ててる件もあるし、コンビニでも店員に大量の買い取りノルマをやらせるくらいなら恵方巻きの文化なんか要らないんじゃないの・・・?

第一に元はと言えばセブンイレブンが90年代に作った文化で、歴史も何もないんだし。


名無しさん ID:gW4kKheWn
恵方巻きに限らず、大手スーパーでバイトしていた時に毎日大量の生鮮食品が業務用の大きなポリバケツ2〜3杯いっぱいになるのを見るのは毎回イヤだったな。

捨てるくらいなら持ち帰りたいと思っても、食中毒を起こしたらダメだから持ち帰ってはいけない規則だったし。


名無しさん ID:aq6Mblsya
いいと思う。


名無しさん ID:VjCqpvpGO
素晴らしい!!
本当このままだとこの国だめになる。
こういう店、どんどん使って欲しい!


名無しさん ID:qfzqrleLJ
この試みに心から賛同。

恵方巻きを最初に売り出した仕掛け人はセブンイレブンだと聞いた事があります。
そして恵方巻きの大量廃棄を生み出したのは、値引きや発注量のオーナー裁量を認めず、必要以上の発注を強制するセブン本部が、流れを作ってしまった事だと思います。

また、飲食店やスーパー、コンビニの24時間営業が疑問視されている中、セブン&アイ・ホールディングス役員は1月25日、中央労働委員会(東京)の審問の中で、

『コンビニには社会インフラの機能もあり、「納得してもらった上で契約している」「世の中がコンビニに24時間営業を期待している」』という趣旨の回答をしたとか。

セブンだけが悪い訳ではないが、恵方巻きの大量廃棄を生み出した諸悪の根源は、時代に逆行して無駄を正当化するセブンイレブン本部と、誰かが作り出す仕掛けに考えなしにすぐ踊らされる一部の人間だと言っても過言ではないと思う。


名無しさん ID:lJCSTosmx
10時閉店のスーパーで8時半に行ったら大量に残って店員が半額シール貼ってもそんなに手が伸びてなかった。
ありゃ本当にやめた方がいいよ。て言うか発注しすぎ。クリスマスの骨付きチキンも大量にスーパーで余ってたし、ニーズに合ってない。

でも予約ノルマとか課されてるんだろうなぁ…クリスマスとかシーズンごとに季節ものを店頭に出て売ってるコンビニの店員さん見ると、オフィスにいる人間がどれだけニーズ分かってないのかって思う。


名無しさん ID:JVW6SAetc
去年の実績と言っても、天候、曜日によって売り上げは大きく変わる

伝統は守ればいいが強制するものではない


名無しさん ID:EpZykDs4Z
東京生まれだと興味がない風習
それに美味しそうでもないから買わない


名無しさん ID:2BkMjOfbF
注文制にすればいいと思う。


名無しさん ID:X5meLStMs
恵方巻きもハロウィンもイースターも、幼少の頃は知らないor知っててもそんなに騒いでなかった
ここまで大きくなったの、ここ10年くらいじゃないか?
食品ロスの問題につながるくらいなら、やらなくていいと思う


名無しさん ID:lhHtK3fT8
ぜひほかの店舗も追随してほしい。私はというと「食べれば普通にうまい」が「特別どうしても節分に買わなきゃ」というほどじゃない。
むしろ大量に店舗に並べられ食べること、かうことを強制されてるような感じが嫌い。また子供のころはなかった風習を「流行らそう」という魂胆に乗っかるのが騙されてる気がして嫌いなのだ。


名無しさん ID:fLJUc7tvV
恵方巻なんて関西の一部地域の風習なんじゃないの?
こっちでは昔からそんな風習はなかったはずよ。
広島圏の俺。


名無しさん ID:mlrYDgBEy
近所のスーパーで閉店間際に半額でたくさんあったけどそれでも物のわりに高いと思います。


名無しさん ID:KxMdDrnLe
金儲けのことしか考えていない企業が原因では?
企業が欲に目がくらみ、社会的な影響を
顧みることなく行動すると、大量廃棄といった
事態に陥るということかなと。

確実に売り切るように完全予約制にするか、
少なめに作ったらいいと思うし、
それでも余ったものはホームレースの方たちに無料で配るくらいのシステムがあればいいとおもう。